東京にある2トントラックが主軸の運送会社、シゲタイーエックスです。
2度にわたる法改正により、中型免許と準中型免許が新設され、現行の法律で2トントラックを運転するには、最低でも準中型自動車免許が必要となりました。
現行の普通自動車免許証では、2トントラックは運転できませんので注意が必要です。
- 平成19年6月2日(中型免許 新設)
- 平成29年3月12日(準中型免許 新設)
なお、平成19年6月1日以前に、普通免許を取得した人については自動的に中型(8t限定)免許証に切り替わり、問題なく2トントラックを運転することが出来ます。
ちなみに、8t限定の8tとは、車両総重量(車両・運転手・荷物を合わせた重量)を表しています。
[su_note note_color=”#ecf7fe” radius=”20″]『最大積載量』は、積める「荷物の重量」を表します。
『車両総重量』は、「車体の重量」と「荷物の重量」と「乗務する人の重量」の合計です。
[/su_note]
免許証の種類と、2トントラックが運転できるかについて
以下は、免許証の種類と2トントラックが運転可能かどうかのリストです。車両を運転する際には念の為、運転免許証と車検証を合わせて確認しましょう。
2トントラックは運転できない免許証
普通免許
- 車両総重量3.5トン未満・最大積載量2トン未満
普通免許の最大積載量は2トン未満なので、最大積載量が2,000kg以上の2トントラックを運転することは出来ません。2トントラックをベースに「減トン」といって、積載量を1900kgなどに減らしたとしても、車両総重量が4トン以上になる場合がほとんどだと思われますので、やはり運転できません。
一方で、2トントラックより一回り小さい規格の1.5トントラックなら、車両によって運転できるものがあります。その際は、車検証をよく確認する必要があります。最大積載量が2トン未満であることと、車両総重量が3.5トン未満であることを同時に満たす必要があるからです。
1.5トントラックは、一般的に車両重量が2トン近くありますので、1.5+2で、車両総重量3.5トン以下というのは、結構ギリギリなラインです。
一部の2トントラックが運転可能な免許証
5t限定 準中型免許
- 車両総重量5トン未満・最大積載量3トン未満
『5トン限定 準中型免許』は、平成19年6月2日から平成29年3月11日までに普通免許をとった人のみ、更新したときに自動的に切り替わる免許です。
5トン限定のついた準中型免許は、限られた2トントラックしか運転出来ないため、当社に入社した方には、当社負担で5t限定の解除をしてもらいます。
現行の2トントラックが運転可能な免許証
準中型免許
- 車両総重量7.5トン未満・最大積載量4.5トン未満
準中型免許(限定なし)は、2トントラックと呼ばれるほぼすべての車両を乗ることができますが、一部乗れない車両がありますので、下記のような車両に乗る際は注意が必要です。
特に注意が必要な2トン車車両
- ウイングやゲートなど、重量のある装置が備え付けられている車両は、車両総重量7.5トンに注意が必要です。
- 最大積載量が、3500kg以上の箱車は車両総重量が7.5トンを超えていないか注意して下さい。
- 最大積載量4600kgの2トン平ボディは、比較的多く流通していますが、準中型免許では最大積載量がオーバーしてしまい乗れません。
車両総重量と最大積載量のどちらも制限未満でなければなりません。
これらの車両は、車両総重量8トンの制限ギリギリに作られているため、準中型の7.5トンを超えてしまっています。なぜそんなことをするかというと、次にでてくる『8t限定 中型免許』が関係してきます。
『8t限定 中型免許』は、平成19年6月1日以前に普通免許を取った人が更新の際に書き換わる免許です。当時の普通免許では、現在の準中型以上に重量があるトラックを運転することができました。そのため、旧普通免許で運転できる車両総重量8トンの制限ギリギリまで使った車両もよく作られていたのです。
当社でも以前、そのような2トントラックがありました。現在でも中古車市場などで流通していますので、注意してください。
なお、現行の2トン車は、準中型免許証で運転ができるように、車両総重量7.5トンを超えないように作られるのが一般的です。
すべての2トントラックが運転可能な免許証
8t限定 中型免許
- 車両総重量8トン未満・最大積載量5トン未満
『8t限定 中型免許』を持っている方は、平成19年6月1日以前に、当時『普通免許』として取得し、その後の法改正に伴い、免許証の書き換え時に『8t限定 中型免許』に切り替わっています。この免許証は、もはや『普通免許』ではありません。『8t限定 中型免許』です。
中には以前の常識のまま、『普通免許』で2トン車が運転出来ると勘違いされている方も居ますが、現在は『普通免許』では2トン車を運転することはできません。
現在の『普通免許』を取得した人に、2トン車を運転させないように気をつけて下さいね。
中型免許
- 車両総重量11トン未満・最大積載量6.5トン未満
大型免許
- 車両総重量11トン以上・最大積載量6.5トン以上
トラックドライバーを目指すなら必要な免許証を取得しよう
もしもトラックドライバーになりたいなら、現行の普通免許証ではトラックは運転できませんので、該当する免許証を取得する必要があります。
- 2トントラックのドライバーになりたいなら、『準中型免許証』
- 4トントラックのドライバーになりたいなら、『中型免許証』
- 大型トラックのドライバーになりたいなら、『大型免許証』
以上が、それぞれ必要になります。
なお、『準中型免許』は18才以上から取れます。
『中型免許』は20才以上で普通免許等の保有通算が2年以上であることが必要です。
『大型免許』は21才以上で普通免許等の保有通算が3年以上であることが必要です。
もし、若くしてトラックドライバーになりたいというなら、18才から取得できる準中型免許を取得し2トントラックから慣れていくのが良いのではないでしょうか。
そして個人的な意見ですが、中型免許はあまり使い勝手が良くないです。ステップアップするなら、18才で準中型免許を取り21才で大型免許を取るのが良いかと思います。
最後に、トラックドライバーになりたいという方、運送会社によってはトラックを運転するための免許証について、取得支援制度を設けている場合があります。就職を考えている運送会社に相談してみるのも良いかもしれません。
軽貨物から2トントラックで、お客様の配送部門として配送業務を担います。