秋の全国交通安全運動が実施されます。

安全・環境への取り組み

世界一の交通安全都市TOKYOを目指して

「令和4年 秋の全国交通安全運動」が令和4年9月21日(水)から30日(金)までの10日間実施されます。

特に、本年9月30日(金)が「交通事故死ゼロを目指す日」とされており、いつも以上に、安全運転に心がけてまいります。

交通安全運動の重点項目

  1. 子供と高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保
  2. 夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
  3. 自転車の交通ルール遵守の徹底
  4. 二輪車の交通事故防止
  5. 電動キックボード等の交通ルール遵守の徹底

※令和4年から電動キックボードについての記述が増えましたね。

確認事項

  1. 健康起因事故防止のため、健康状態に異常が認められた場合は、運転者を交代させるなどします。
  2. 過労運転や睡眠不足による事故を防止するため、運行管理を徹底します。
  3. 乗務中には、ながら運転をしない。また、横断歩道では歩行者を優先する。
  4. 子供、高齢者などに配慮し、周囲の状況に応じて徐行や一時停止をする。指差呼称をして安全を確認する。
  5. 夕暮れ時にはフロントライトを早めに点灯する。
  6. 車両のサイズや視野(死角)、内輪差などの特性を把握して安全確保を徹底する。
  7. 進路変更、転回、後退などは、目視で確認する。
  8. 追突事故防止の為、車間距離を多くとる。

飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶

  1. アルコール検知状況の再確認する。検知状況だけでなく、飲酒状況をヒアリングをする。
  2. 「思いやり・譲り合い」の意識を再確認。妨害運転の悪質性・危険性を周知し防止の徹底をする。また、危険な運転と判断されるケースがないか、ドライブレコーダーの映像を確認する。
  3. 車両の点検状況の再確認をする。日常点検状況とエコ安全運転の徹底を再度周知する。

電動キックボードについての注意

電動キックボードについて法改正により普及が進み、街なかで見る機会がとても増えています。中には交通ルールを遵守していない人や操作にまだ不慣れで乗りこなせていない人も見かけますので、よく注意し事故防止に注意を払いましょう。

※当サイトはリンクフリーです。お役に立ちそうな内容がありましたら引用などご自由にお使いください。

【出典:東京の運送会社シゲタイーエックス】と併記いただけますと幸いです。

関連記事

最近の記事

  1. 2トントラックの運転は怖い?レンタカーよりも安心な方法とは

  2. 配送の依頼はマッチングサービスと運送会社へ直接依頼どっちがいいの?

  3. ルート配送とはどんな仕事?仕事内容や給料を徹底解説

  4. ラストワンマイルとは?問題点と解決のためにできることを解説!

カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 2トントラック貸切チャーター便は安い?料金の相場や注文方法

人気の記事